【2/3】これ知らないと絶対に痩せないシリーズその②~ダイエット成功者に共通する思考~

皆さんこんにちは!

女性専用キックボクシング&暗闇フィットネスジム、FANTASIUM(ファンタジウム横浜)会長のyusukeです🤗

本日は第2弾、ダイエット成功者に共通する思考についてお話していきます。

会長yusukeも実は半年で7キロほど痩せたのですが、その時実際に意識したことも踏まえてお伝えして参ります🙇‍♂️


① 続けられる習慣を作る思考🧠✨

ダイエット成功者が全員持っている共通点は、「一時的に頑張る」ではなく、続けられる仕組みを作ること
やる気に頼ると、忙しい日や疲れた日には必ず崩れます。
だからこそ「仕組み」を作ることが最優先。

例えば、自炊するため料理を予め作り置きしておく、チートdayを決めておくなど!
習慣に落とし込めば、気づけば体も軽くなり、リバウンドしない生活が完成します。


② 食事を“感情”でなく“仕組み”でコントロールする🍽️

「今日くらい…」という感情食べ、誰にでも起きます。
実際に会長であるわたくし自身もそう思った経験があります。

しかし、ダイエットで結果を出すためには、思考を変える必要があります。

何のために食べるのか:1杯のラーメンや間食のお菓子などで1日分のカロリーを摂取してしまうのは、食欲旺盛な自分にとって損している気分になる。

食べているもので身体は作られている:美味しさがゆえに、ぎとぎとの油・揚げ物料理や高カロリー物で内蔵や身体に負担がかかっていないか。食後身体がだるくなるのをいつも感じていた。

食べるものを変えてみる:焼肉、ラーメンから→刺身(ランチならダイエット中でも寿司はおすすめ)、低脂質なお肉など、無理のない範囲で置き換えてみる。個人的には刺身はGooooood!!!

食べた後の後悔を身につける:お金払って食べて後悔して太るくらいなら、身体にいいものを食べて食後満足した方がいい!という感覚を継続して養う。

たんぱく質中心(1日60g以上)+脂質は30g目安★→このルールを意識した上で、上記の思考法を習得されてみてください💥!


③ 朝と夜に必ず体重計に乗る📉📈

体重は「評価」ではなく、「生活のフィードバック」。
朝と夜の2回の計測習慣がある人は、
体重の“違和感”にすぐ気づけるため、リバウンドしにくいです。

朝→前日夜との比較
夜→当日の行動の影響を確認

数字に一喜一憂するのではなく、
生活リズムをチューニングするためのデータとして活用しましょう。


④ 短期ではなく、中長期の視点📅

1週間で痩せる必要はありません。
優先すべきは 続けられるペース
3ヶ月、6ヶ月、1年と、身体はゆっくり変わっていくので、
短期的な増減は気にしなくて大丈夫。

むしろ中長期視点の人ほど、脂肪だけ落ちてリバウンドしにくい身体になります。


⑤ 完璧主義にならない🫧

ダイエット最大の敵は「できなかった…」と落ち込む完璧主義。
成功する人は、
70点でOK! 続いているなら合格!
と考えています。

・お菓子を食べた → その後の食事で調整
・運動できなかった → 明日取り返せばいい
・外食続いた → タンパク質を意識して立て直す

この柔軟性こそ、痩せ続ける人の思考です。


⑥ 実践チェックリスト📝

毎日やるべきことはシンプルです。
これさえ守れば、リバウンドしない土台が完成します。

✔ 1日あたりの脂質は30g目安

良質な脂質を選びつつ、摂りすぎに注意。
炒め物はオリーブオイルなどを少量だけ使うように。

✔ たんぱく質は60g以上

鶏むね肉、卵、納豆、ヨーグルトなどを活用。
体の材料が十分にないと、脂肪も落ちづらくなります。

✔ 夜ご飯の脂質は控える

寝ている間は消費が少ないため、脂質は蓄積しやすくなります。

✔ 加工食品より“素材”を選ぶ

シンプルな食事ほど体重の安定度が高まります。

この4つは、何歳でも・忙しくても・料理が苦手でも続けられる“最強の土台”です。


⑦ 運動をルーティンに組み込む🔥

運動を「気分でやるもの」にすると続きません。
痩せる人は、運動を 生活の一部(歯磨きと同じ扱い) にしています。

・火木金は仕事後に動く
・日曜は午前中に汗をかく
・疲れた日は短時間でOK

こういった“決めておくこと”が、継続の強力な味方になります。

そして、
暗闇で思い切り動ける環境
ミット打ちでストレス発散+高強度運動が同時にできる
というように、楽しさと達成感がある運動ほど継続率が高いです。


⑧ プロのサポートを活用する(自然にファンタジウム横浜)🥊✨

自分一人だと、「頑張っているのに痩せない」という壁に必ずぶつかります。
だからこそ、プロのサポートがあると成功スピードが一気に上がります。

ファンタジウム横浜では、
・フォームを丁寧に見てもらえるミット打ち(1日3ラウンドOK)
・運動初心者でも400〜最大1,000kcal消費できる暗闇キックボクシング
・ファンタジウムで完結できるフィットネスライフ
・女性も安心して通いやすい環境

このように“運動の土台が作りやすい環境”が整っています。
頑張る気持ちよりも、続けられるシステムが最強です。


⑨ 数字より行動を優先する📊→🏃‍♀️

痩せる人は、数字を見るより先に行動しているのが特徴です。

・体重より「今日どう動いた?」
・カロリーより「タンパク質を摂れた?」
・結果より「行動を積み重ねた?」

行動が整えば、数字は必ず後からついてきます。
逆に数字ばかり気にしている人は、
行動が止まってしまい、進みが遅くなります。


まとめ:リバウンドしない人は“特別”ではない

特別な才能はいりません。
必要なのは 続けられる仕組みを作ることだけ

・食事の仕組み化
・体重のフィードバック習慣
・中長期目線
・完璧を求めない
・運動を生活に入れる
・プロの環境を活用する

この積み重ねが、
“気づいたら痩せたまま維持している私”を作ります。

《トライアル&新規ご入会キャンペーン実施中》

今ならトライアル(体験)料金 2,200円 が→“0円”‼️

迷っていた、なかなか踏み出せなかった一歩を踏み出すチャンス✨

さらに、入会時にかかる初期費用(計14,300円)に加え、
トライアル後その場でのご入会で、

初期費用14,300円 + 入会した翌月の会費分

→まるっと“0円”‼️

結論、入会時にかかる初期費用
会費1か月分無料 になるのは今だけ!

トレーナーと一緒に理想が目指せる、ワンランク上のフィットネス空間🌙✨

ファンタジウム横浜の会員さんなら誰でもパーソナルミット打ちが受けられる🥊💥

運動初心者大歓迎!トレーナーがメニューを提案するのでジムに来ても一人にはなりません!

お電話やメール、公式LINEでも!

まずはお気軽にお問い合わせください♪

=================================

〔営業時間〕
◆フリートレーニング(暗闇キックボクシング、パーソナルミット打ち)
火曜日:17:00~22:00
木曜日:17:00~22:00
金曜日:17:00~22:00
日・祝:10:00~14:00

※祝日は月曜日を除き、スタジオレッスン曜日でも10:00~14:00でフリートレーニングとなります。

◆スタジオレッスン(暗闇グループファイト、キックボクササイズ)
水曜日
1ターム目:18:00~18:45
2ターム目:19:30~20:15

土曜日
1ターム目:15:00~15:45
2ターム目:16:30~17:15

〔定休日〕
月曜日

〔電話番号〕
050-5364-8235

〔住所〕
〒220-0073
神奈川県横浜市西区岡野2-1-5 ファンタジウム2F

女性専用キックボクシング&暗闇フィットネスジム
ファンタジウム横浜
会長 yusuke

投稿日: