【2025年】ダイエットは食事が9割?食事を意識しやすくなる“5つの習慣”

こんにちは!

女性専用キックボクシング&暗闇フィットネスジム、FANTASIUM(ファンタジウム横浜)会長のyusukeです☺️

「ダイエットには食事が大事」ってよく聞きますよね。
でも実際に意識してみると…

「何から気をつければいいのかわからない」
「最初は頑張れるけど、すぐ続かなくなる」
「外食や付き合いがあると崩れてしまう」

こんな風に思った経験、ありませんか?

実は食事管理って「完璧にやろう」と思うほど難しくなります。
でも、ちょっとした工夫を習慣にするだけで、無理なくダイエットを続けられるんです✨

今日は、そんな“食事を意識しやすくなる5つの習慣”をご紹介します。


1. 「足し算」より「引き算」で考える📝

「〇〇を食べちゃダメ!」と制限すると、食べたい気持ちが強くなってしまいます。
そこでおすすめなのが「引き算の発想」。

たとえば…

  • 揚げ物は週に1回だけにする
  • 夜のジュースをお茶や炭酸水に変える
  • コンビニではおにぎり+サラダチキンにする

こうして少しずつ“引き算”することで、無理なく摂取カロリーを減らせます。

「禁止」ではなく「置き換え」や「回数を減らす」ことから始めるのがコツです。


2. たんぱく質を“最初に”食べる🍗

ダイエットで意識したいのは「たんぱく質」。

肉・魚・卵・豆腐・ヨーグルトなど、たんぱく質をしっかり摂ることで…

  • 満腹感が長く続く
  • 筋肉を維持しやすい
  • 代謝が落ちにくい

というメリットがあります。

さらにおすすめは「たんぱく質から食べ始める」こと。
これだけで血糖値の急上昇を抑えられて、脂肪がつきにくくなります。

ランチのときにサラダチキンを先に食べる、定食なら魚や肉から手をつける…
ほんの小さな工夫ですが、体に大きな差を生みます。


3. 食事を“見える化”する📸

「私はそんなに食べてないのに痩せない…」という方、多いですよね。
でも実際に振り返ってみると、無意識の間食や甘い飲み物が意外と多いことも。

そこでおすすめなのが「食事を写真に撮る」習慣です。

SNSに投稿する必要はありません。
スマホのカメラで撮影して、夜にまとめて見返すだけでOK。

客観的に見ることで、
「野菜が足りないな」
「お菓子が続いてるな」
と気づきやすくなります。

アプリでカロリー管理するのが難しくても、この方法ならすぐ始められますよ。


4. 買い物の時点で工夫する🛒

実はダイエットは「食べる瞬間」よりも「買う瞬間」で決まります。

家にスナック菓子やアイスがあれば、つい食べてしまいますよね。
でも、買わなければ“食べられない環境”が自然とできます。

買い物ではこんな工夫がおすすめです👇

  • コンビニではお菓子の棚に寄らず、サラダやお惣菜コーナーに直行
  • スーパーでは鶏むね肉や魚、豆腐を常備食材にする
  • 飲み物は水・炭酸水・無糖茶を基本にする

「家にあるもの=食べていいもの」なので、選択肢を最初から整えておくことが大切です。


5. 完璧じゃなくていい!“1週間単位”で考える🌿

外食や飲み会も楽しみたいですよね。
そんなときに「せっかく頑張ってたのに台無しだ…」と落ち込む必要はありません。

大事なのは 1日単位ではなく1週間単位でバランスを見ること

例えば…

  • 飲み会の日は食べたいものを楽しむ
  • その翌日は野菜とたんぱく質を意識する
  • 週末に運動して調整する

このように、トータルでプラスマイナスゼロにしていけば問題なし!

完璧を求めず「続けられるペース」で取り入れるのが、最もダイエット成功率が高い方法です。


食事×運動でダイエットはもっと楽しくなる✨

ダイエットで大切なのは「食事」と「運動」の両方をバランスよく続けること。

特に女性は、食事制限だけで痩せようとすると筋肉が落ちやすく、リバウンドの原因になります。
そこで取り入れたいのが「効率よくカロリーを消費できる運動」です。

ファンタジウム横浜では、暗闇の非日常空間で楽しめるキックボクシングトレーニングをご用意しています。

  • フリートレーニングではミット打ちやサンドバッグで有酸素+無酸素運動を。
  • スタジオレッスンでは音楽に合わせた暗闇グループファイトで思い切り汗を流せます。

運動初心者でも400〜最大1,000kcalを消費できるので、食事での工夫と組み合わせれば理想の体型にぐっと近づけますよ。


まとめ🍀

今日ご紹介した「食事を意識しやすくなる5つの習慣」はこちら👇

  1. 足し算ではなく引き算で考える
  2. たんぱく質を最初に食べる
  3. 食事を見える化する
  4. 買い物の時点で工夫する
  5. 完璧を目指さず1週間単位で考える

無理なく続けられる工夫を取り入れることで、ダイエットはストレスフリーになります。
そして、食事とあわせて運動を楽しむことで、より健康的に、より美しくボディメイクができます。

「ダイエットを楽しく続けたい!」という方は、ぜひファンタジウム横浜で体験してみてくださいね。
現在、体験料金は期間限定で無料です✨

横浜駅から徒歩10分、戸部駅から7分、平沼橋駅から3分。
女性専用の安心空間で、あなたのダイエットを全力でサポートいたします!

最後に💡SNSからお得情報をキャッチ!

ファンタジウム横浜の公式SNSは、初心者から経験者まで楽しめる情報がいっぱい🎵

  • Instagramでビジュアルに刺激を受ける📸
  • Facebookで仲間とつながる🌟
  • Xでサクサク最新情報をチェック🐦

気になったら、まずは公式SNSをフォローしてみてくださいね👇
➡️ Instagramはこちら
➡️ Facebookはこちら
➡️ Xはこちら

暗闇でのトレーニングがあなたの生活に新しい楽しみを加えてくれるはずです✨

一緒に楽しく健康的な身体作りを始めましょう🌟


いかがでしたか?ファンタジウム横浜のSNSを通じて、あなたのフィットネスライフがさらに輝くこと間違いなしです✨

ぜひSNSをチェックして、暗闇キックボクシングの楽しさを体感してみてください😊


以上、ファンタジウム横浜の公式SNS紹介ブログでした!

今ならトライアル(体験)料金無料のキャンペーン実施中✨

〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2-1-5 ファンタジウム2F
📞050-5364-8235

お気軽にお問い合わせください🤗✨

FANTASIUM(ファンタジウム横浜)は

JR 横浜駅西口 “徒歩10分”
相鉄線 平沼橋駅 “徒歩3分”
京浜急行線 戸部駅 “徒歩7分”

の3駅からアクセス可能♪

ジム内風景はこちら↓ ↓

https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE4MDkyMTY5NTIwMzQ4MDEx?story_media_id=3242118150975574750_56941850794&igshid=MzRlODBiNWFlZA==

《トライアル&新規ご入会キャンペーン実施中》

今ならトライアル(体験)料金 2,200円 が→“0円”‼️

迷っていた、なかなか踏み出せなかった一歩を踏み出すチャンス✨

さらに、入会時にかかる初期費用(計14,300円)に加え、
トライアル後その場でのご入会で、

初期費用14,300円 + 入会した翌月の会費分

→まるっと“0円”‼️

結論、入会時にかかる初期費用
会費1か月分無料 になるのは今だけ!

トレーナーと一緒に理想が目指せる、ワンランク上のフィットネス空間🌙✨

ファンタジウム横浜の会員さんなら誰でもパーソナルミット打ちが受けられる🥊💥

運動初心者大歓迎!トレーナーがメニューを提案するのでジムに来ても一人にはなりません!

お電話やメール、公式LINEでも!

まずはお気軽にお問い合わせください♪

=================================

〔営業時間〕
◆フリートレーニング(暗闇キックボクシング、パーソナルミット打ち)
火曜日:17:00~22:00
木曜日:17:00~22:00
金曜日:17:00~22:00
日・祝:10:00~14:00

※祝日は月曜日を除き、スタジオレッスン曜日でも10:00~14:00でフリートレーニングとなります。

◆スタジオレッスン(暗闇グループファイト、キックボクササイズ)
水曜日
1ターム目:18:00~18:45
2ターム目:19:30~20:15

土曜日
1ターム目:15:00~15:45
2ターム目:16:30~17:15

〔定休日〕
月曜日

〔電話番号〕
050-5364-8235

〔住所〕
〒220-0073
神奈川県横浜市西区岡野2-1-5 ファンタジウム2F

女性専用キックボクシング&暗闇フィットネスジム
ファンタジウム横浜
会長 yusuke

投稿日: